年別アーカイブ: 2025年
HPVワクチンは男性も接種対象となりました。
2025年9月10日
子宮頸がんワクチンとして知られているHPVワクチン、シルガード9ですが実は子宮のない男性にも接種が認められました。「子宮がないのにどうして?」と思われるかもしれませんが実は海外では男子も接種している国は沢山あります。女性 …
HPVワクチン 高校1年生は9月中に接種しましょう。
2025年9月10日
子宮頸がんワクチンとして広く知られているHPVワクチン、シルガード9ですが公費負担は小学6年生から高校1年生が対象です。最近テレビでも小雪さんが接種を考えてみては?と放送していますね。高校生は3回接種が必要ですので9月中 …
帯状疱疹ワクチンの公費負担が始まりました。
2025年7月19日
水疱瘡にかかる子供が少なくなり、帯状疱疹はここ最近増えてきています。速やかに診断がつき、治療できますと後遺症もなくほぼ治るのですが、色々な理由で治療が遅れると痛みが残り、非常に不快な憂鬱な不安な気持ちになっている方も多い …
子宮頸がんワクチン公費接種(キャッチアップ)の期間延長のお知らせ(条件付き)
2025年1月17日
子宮頸がんワクチンは30-40歳代の若い女性に発症する癌ですが、そのがんの発症を88%予防できるワクチン、シルガード9の公費負担(自己負担なし)の接種期間の延長のお知らせです。正し3回接種のうち1回目を3月までに済ませな …
高齢者インフルエンザワクチン接種・コロナワクチン接種期間延長のお知らせ
2025年1月17日
高齢者のインフルエンザワクチン・コロナワクチン接種の公費負担が、2月28日までに延長されました。https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000336646.html …